こんにちは。
世田谷区奥沢・田園調布・自由が丘エリアのパーソナルトレーニングジム併設鍼灸マッサージ治療院THE DiMEです。
今日は、皆さまが安心して施術を受けていただくために、当院で使用している「鍼」へのこだわりについてお話ししたいと思います。
唯一の「純日本製」セイリン社の鍼を使用
当院では、静岡県にある「セイリン社」の鍼を使用しています。
セイリン社は、
現在では唯一の純日本製の鍼メーカーであり、
すべての製造工程を国内で行っています。
「鍼って、どれも同じじゃないの?」
そう思われる方も多いかもしれません。
しかし実は、使う鍼のメーカーや種類によって、刺したときの感覚や安全性に大きな差があるのです。
セイリン社のHPはこちら!
20年前の出来ごと
私が鍼灸の学校に通っていた頃、
練習で海外製の鍼を使ったことがあります(もう20年以上前の話です)。
スポンジに白いガーゼを置き、そこに鍼を刺して練習していたのですが、なぜか刺した部分に「黒い痕」が残ってしまったことがありました。
その時、非常に不思議に感じると同時に、不信感を覚えたのを今でも鮮明に覚えています。
数年後、複数のメーカーに確認したところ、
「研磨するときに使うオイルが残っていたのかもしれない」
という話でした。
つまり、ステンレスの粉が混じったオイルが、鍼に付着したまま残っていた可能性がある、ということです。
安心・安全を最優先に
もちろん、これは20年前の経験であり、
今の海外製の鍼はきっと改善されていると思います。
ただ、この出来事がきっかけで、
「患者さまの体に刺すものだから、できるだけ安心できる鍼を使いたい」
と強く思い、それ以来ずっとセイリン社の鍼だけを選ぶようになりました。
患者さまの体に直接刺す(触れる)ものだからこそ、
安心・安全であることは当たり前であってほしい。
私はそれが、施術を提供する者としての最低限のマナーだと考えています。
普段、皆さまが「どんな鍼を使っているのか」を気にされることはあまりないかもしれません。
しかし、当院はこれからも皆さまが心からリラックスして施術を受けていただけるよう、
徹底した品質管理のもとで作られた純日本製のセイリン社の鍼を使い続けてまいります。
ちょっとした裏側のお話でしたが、
当院の「安心へのこだわり」が少しでも伝わったら嬉しいです。